goope-blog

2025-08-27 14:01:00

霧島市茶業振興会 「秋の座談会」参加

ブログ記事一覧|tokutoku-HOME

徳永商会のブログ

 ブログ(goope)

霧島市茶業振興会

「秋の座談会」参加

場所:牧園農村活性化センター

 

20250908_123515.jpg

 

20250908_123504.jpg

20250908_123444.jpg

20250908_140421.jpg

牧園農村活性化センターで行われた

霧島市茶業振興会「秋の座談会」に

参加しました。

霧島市では台79回「農林水産大臣賞」

「産地賞」受賞しています。

 

2025-08-22 14:25:00

お茶の秋肥石灰にタキライムを!!

●樹木は土壌の奥深くまで根を伸ばします。

そのため土壌酸度(PH)の改良は深層まで

行いたいものです。

●そこで、おススメの改良剤は・・。

「タキライム」です。他の石灰質資材に

比べ、成分の浸透性が高く深層部まで

土壌を改良し土壌も硬くなりません。

IMG_0025 - コピー.JPG

 

2025-08-05 11:53:00

異常高温になると・・・

- 多木肥料テクニカルニュースより-

●水稲

・生育後半に稲の体力が低下すると、

   高温障害が助長されます。

・体力低下の原因は、根腐れと肥料不足です。

・高温の年は、出穂期後、急激に葉色が低下します。

特に一発施肥は注意が必要です。

・穂肥はしっかり施肥してください。

おススメの肥料

●出来すぎた(窒素過多)稲には

  「マグホスがおススメ!

 IMG_0029 - コピー.JPG

●出来不足(窒素欠乏)稲には

  「マキシムがおススメ!

 多木肥料    マキシム.jpg

 

●やや葉色の淡い稲には

   「カスタムがおススメ! 

 P1180252 - コピー.JPG

 

ぜひ一度お試しください!     

2025-08-04 15:54:00

美味しいトマト作りに「マグホス」を!

-多木肥料テクニカルニュースより-

R.jpg

トマト栽培は、収量も大切ですが、品質面では

糖度向上が望まれます。

高糖度を目指すために、栽培技術として節水や

高ECにさせますが、施肥面では

リン酸の施用が効果的です。

 360_F_353516688_EeUh0EqbqfGODkSUsgTGvjvZ5mWdDC4H.jpg

●甘いトマト作りには、リン酸が大切!

●リン酸の増施は、光合成活動を活発にさせ、

糖の生産量を増加させることで、

甘いトマトを作ります。

 

「マグホス」の特長

IMG_0029 - コピー.JPG

●リン酸は鉄やアルミのい吸着されやすく、

効きにくい成分です。

●マグホスは、リン鉱石と多くの微量要素を

含む苦土原料を化学反応後、約30日』

堆積熟成する独自の製法で作ってます。

そのため、リン酸と苦土が反応し肥効の

高い形になっています。

2025-07-23 16:17:00

ヒマワリが・・・・

20250708_175305.jpg

 

毎日、暑い日が続いています。

会社の入り口にヒマワリの鉢花置いてますが、夕方にはごらんの通り!

皆様も、暑さには気を付けてください!

1 2